安心安全・SDGsへの
取り組み
SAFETY AND SECURITY・SDGS INITIATIVES
取り組み


私たちミート・コンパニオンとお客様の信頼をつなぐために、欠かせないのが安心・安全を保証する品質管理部門です。
弊社の事業所、工場は、HACCPおよびJFS規格、SQFの外部認証を取得しています。
HACCP 取得拠点
- 神奈川事業所
- 東京事業所
- 新潟第2工場デリカセンター
- 相模原工場
- 鶴ヶ島工場
- (株)アグリス・ワン 和光ミートセンター

JFS規格 取得拠点
- 福島工場

SQF 取得拠点
- (株)アグリス・ワン 和光ミートセンター
品質保証室の役割紹介
QUALITY ASSURANCE DEPARTMENT
品質管理部門では、主に監査・検査・教育の3つの基本方針をもとに、
食の安全の追求と研究に取り組んでいます。
-
製品の自主監査
弊社から提供する製品や、使用する原材料は、微生物検査や理化学検査、官能検査などを行います。検査基準をクリアしていない製品や品質に問題のあった場合には、原因究明や改善を 行い、安全性の確保を図っています。
-
製品の安全検査
全工場施設を、定期的に巡回しています。自主監査では、原料入荷保管から製品出荷までの一連の工程確認と安全点検、食品関連法規上の表示確認などを行い、作業の見直しや改善指導を行っています。また、工場で使用する機械設備の衛生管理の徹底を図っています。
-
従業員の衛生教育
従業員を対象とした衛生セミナーを定期的に実施して、啓蒙活動、情報提供をしながら常に衛生意識と食品の安全意識の向上に努めています。
HACCPの考え方に準じた指導マニュアルを作成し、その記録の確認を行っています。
その他衛生製品の研究や、工場の用途に応じた指導と徹底を図っています。
トレーサビリティ
TRACEABILITY
当社の扱う国産牛肉(和牛、国産牛)は、全てトレーサビリティを実現しています。
